君の声をもう一度聞けたなら・・・。
光のページェント。 仙台の年末を彩る、木々に付けられた小さいライトに照らされたストリート。 イルミネーションに輝く勾当台公園で待ち合わせ。 一番町の裏にあるビストロ。 ワインとホッとする美味しさの料理。 明るい表情で笑いあう二人。 ほろ酔い加減で定禅寺通りへ。 そっと君の身体を引きよせる。 驚いたように僕を見上げる君。 そして、ふっと笑いながら、輝く木々を見上げ 「きれいだよね。」 「・・・うん。」 ・・・もう一度会いたいよ。 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-30 20:03
| 徒然草
朝、俺にしてはかなりゆっくり9時起床。
さすがに体調ぶっ壊して復帰後の一週間はツラかった。 朝食に昨日の残りのピザをレンジで温めて食べる。 足らなくってカレーライスを少々。 このままでは肥ってヤバいと3本ローラー。 今日のお供のDVDは『M:I 2』、 終わって、昼食。 昼食後、もうちょっとトレーニングと、『茄子~アンダルシアの夏』、 併せて『ツール・ド・スイス』のカンチェラーラのロングスプリントゴールも。 トータル2時間半ちょい。 こんな休日だったよとメール。 返信。 “食べてるか、ローラー乗ってるかって。・・・あなたって、リス?” そんなに、可愛くないわい! ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-29 18:15
| 自転車
昨日までの監査も終了。
事後処理を早めに終わらせて仕事上がり。 気分転換にうわさに聞いてたブツを見にロード専門ショップへ。 ![]() 生産中止なったこの赤のフレームカラーといい、パーツといい、いま自分の考える理想の取り合わせ。 これをオーダーした方、幸せだろうなぁ・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-27 21:22
| 自転車
ローラー1時間半。
終わって、シャワーを浴びてから好きな銘柄の芋焼酎をかなり濃い水割りで。 PCではローラーしながら観ていたブエルタの続きを流している。 つまみに香の物。 一口食べてから芋焼酎を口に含む。 芋の甘い香りが口いっぱいにふわっと広がってから飲み下す。 「ダメ、この匂い。私にはキツイ!」 といった友達。 「あ、これ好きかも。同じもの頂戴。」 と店員に頼んだ友達。 ひとの好みはそれぞれに。 みんな違うからこそ反応が楽しいよね。 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-24 19:18
| 自転車
寒いけど、明るい陽射し。
また青空に向かって構えるカメラ。 ローライ35TEの軽いシャッター音。 「あはは」 笑える。 体調壊して会社も休んで1週間近くほとんど寝床で過ごした。 でも、元気になった。 さあ、トレーニングも開始だ。 これ以上もこれ以下も無くていい。 最高。 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-23 20:08
| 徒然草
外は雪。
PCの前で“だらだら”とだらけきって・・・。 ん?某オークション、08レコードの新品パーツが結構出品されている。 この前リアディレイラーを譲ってくれた友人のように 『08レコード買ってたけど、11速の09モデルにしよっと』って人か、 お店の在庫処分なのか。 結構、格安。 ・・・うーん、クランクはアルミが好みだから今のケンタウルのままで、 ブレーキ&シフターのエルゴパワーレバーとブレーキ本体とレコードにして フロントディレイラーはクランクとの色合いでコーラスでっと・・・・。 あ、今入っているシートポスト、コーラスのチタンモデルも レコードのカーボンにして。 うんうん、黒のパーツでキメていくといいねぇ~。 で、全部やったら格安っていってもいくらだろ? ・・・・・・はい、妄想終了ー! ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-20 20:35
| 自転車
昼休み時間の会社。
隣に座るSちゃんとYちゃんがおしゃべりをしている。 このご時世、大きな声では言えないけど、有期社員のSちゃんはとても可愛い娘で、 面接を行った上位者たちの好みが大きく反映していると常々僕は思っている。 まあ、仕事はしっかりこなす姿を見て、そこまでキチンと判断したのかと 彼女を決めた彼らをほんの少しだけ尊敬した。 ・・・なんてことは、ない。 そんな昼食も終わって、 どこかのんびりした空気が流れているところにトイレから戻ってきた後輩。 しかめっ面をしながら尻のあたりに手を当てている。 「どうした?」 「いやね、出すとき痛いんですよ…。」と彼は言う。 「おお、それはイカンなぁ!」 とは、この前病院で手術をして治った隣の課のK課長。 とてもうれしそうだ・・・。 「ほら」と僕が袖机の引き出しから出して渡したのは 水枕をドーナッツ状にしたような円座。 「ああ、Curtisさんも前は大“ぢ”主でしたもんね。」 と笑いながらYちゃん。 「完治しちゃったけどね。」とYちゃんにピースサイン。 それをじっと見ていたSちゃん。 不安そうに、 「・・・あのう、“ぢ”ってうつるんですか?」 「うん、うつる。」 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-19 19:11
| 徒然草
>お問い合せ内容:
この度、貴社のロード用タイヤ、エクステンザRR1を購入した者です。 今まで履いていたミシュランPro3と比べて同じ空気圧なのに しなやかで振動吸収が良く、 それでいてコーナーでの路面のフィーリングがつかみやすく、 グリップも高いレベルであることに感銘を受けました。 長距離を疲れず走れて、いざという時の安心感を得られる。 そして高いグリップにより、力をきちんとスピードに換えられる 素晴らしいタイヤだと思いました。 ただ、カラーがブラック&グレーだけというのが私には辛い。 自転車でレースをして勝つことも楽しいのですが、 愛車を愛でる楽しみもあるのです。 ぜひ、サイドのブラックを他の色に変えて商品展開をお願いいたします。 そして、色で選んだ人々がこの良いタイヤの性能に感激してほしいと思うのです。 できれば、その際には私の自転車に合う赤も(笑) ********************************************** >Curtis様 弊社商品をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。 この度カラータイヤのラインナップを試みてましたが 求める性能を引き出すことができず、今回はラインナップから 外すことにいたしました。 今後も満足いく製品を目指し試みていきたいと存じます。 ブリヂストンサイクル㈱ アンカー販売課 K.S *********************************************** ブリヂストンサイクル㈱様 ご返信誠にありがとうございます。 ・・・レッド出してくれたら買おうっと。 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-18 22:01
| 自転車
雨粒が屋根を叩く音が響く。
ガレージの中の3本ローラーにデローザを載せて グランツールのひとつ、ブエルタ・ア・エスパーニャを観ながらトレーニング。 携帯DVDプレイヤーの脇に置いた携帯電話が メールが届いたと知らせている。 1時間後、 ロードバイクを降りて携帯を手に取る。 昔馴染みの女友達から。 日々を過ごして思ったことと、彼のノロケ話と。 思わず微笑んでしまう。 メールの最後の一行。 “今夜はホイットニーを聴いてたわ。” そういえば・・・。 彼女のヒット曲のひとつ、『Saving all love for you.』 不倫がテーマの曲だった。 ・・・好きになったらしょうがないよな。 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-17 20:38
| 自転車
この前、08レコードのリアディレイラーを格安で譲ってくれた友人から
段ボールいっぱいの蜜柑の贈り物。 彼の実家で収穫したもの。 春はデコポン、ポンカン、冬は蜜柑。 彼の気持ちが日の光をいっぱい浴びた色となって部屋を明るくする。 房のまま口に含む。 歯で房を噛んだ瞬間、 口の中いっぱいにさわやかな甘みが広がる。 暑い日に木陰に吹いてきた風のよう。 ありがとう、友よ。 ■
[PR]
▲
by curtis_01
| 2008-11-16 19:54
| 徒然草
|
カテゴリ
お気に入りブログ
0.7馬力 Pendenza20%「... 仙台 ・ 泉ヶ岳ミーティ... 気分は、四十路ミセスの自... slowpaceで行こう... タロウ輪業 今日も自転車で行く? TOM's Garage ロードバイクのこと ... tabi & photo... 以前の記事
2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||